Kirtan Camp 2019 with 堀田義樹〈organizer〉

共に響きあい、高めあい

至福に還る

キールタン三昧の3日間

「歌うヨガ」「歌う瞑想」とも言われるキールタン

最近では日本でも体験できる機会が増え

リードをしてみたいという人も多くなってきました

 

そんなキールタンについて全国の仲間たちが集い

深めることのできる合宿の開催が今年も決定しました!

 

 

日本ではまだその存在すら知る人の少なかった頃から

キールタンの会を定期開催し続けて来られ

今や全国各地で活躍されている義樹さんから

 

愛と祈りの場づくりの学びを与えていただける

貴重な機会です。

会場は今年も古来からの霊峰、

修験者たちの修行場であった生駒山にあるヨガセンター

周囲に民家は無く、緑に囲まれたスペースです

 

昨年、クンダリーニヨガとゴング瞑想の後

義樹さんのボイスワークという流れが

とても素晴らしい体験でしたので

今年は2日続けて予定しています

 

東京のスタジオを拠点に全国で

『本来の自分とつながるボイスワーク』をされている

義樹さんのボイスワークは

声の調整法を学ぶだけでなく

エネルギーワークといえるような癒しの体験でもあります

 

 

昨年好評だった旧鶴林寺への生駒古道ハイキングは

オプションとして初日の早朝にご参加いただけるようにしました(前泊可/別料金)

そして、今回も

初心者の方もグループで安心して参加できるように

共にサポートしあいながら

参加者全員がリードをする演奏会をします

また、日の出前の神聖な時間に起床し、

日の出とともに瞑想をします

 

 

同じ志をもつ仲間たちとともに過ごす日々が

多くの言葉を交わさずとも

不思議と互いに意識を高めあっていたということに

 

終わってから振り返るとき

いつも気付かされるようなひととき

 

 

キールタンって何?という

全くの初心者の方も大歓迎です

 

今年はどんな家族が集まるのでしょうか

楽しみにお待ちしています


【日 程】 

2019年4月27日(土曜)~29日(月曜・祝日)

  

【 会 場 】

生駒クンダリーニヨガセンター

奈良県生駒市菜畑町2312−45

生駒ケーブル『霞ヶ丘駅』下車 徒歩1~2分 

【 参加費 】

3日通し 50,000円(食事・宿泊費込み)[定員20名]

前日26日入りのオプション料金は別途6,500円

(宿泊+朝のハイキング+27日朝・昼食材料費として)

【 ご予約 】

下記フォームからお申し込みください

《 通し参加 》

https://goo.gl/forms/xFfkhW7skqFDRLdw2

 

《 部分参加 》

https://goo.gl/forms/snZnbByV1QDUH6ex2

 

※事前振込制です

お振込確認後にご予約確定となります

振込先は折り返しのメールにてお知らせ致します

 

お問い合わせは

kirtancamp.yh@gmail.com

までご連絡ください

《 スケジュール 》

※当日の流れなど、変更になる可能性がございます

ーーーーー※オプション ※ーーーーー

案内人:Ken Haruki

【 26日 】

《オプション1》

14時集合

宝山寺参拝と滝行(現地でお供えとして1,000円)

宿泊 (夕食は各自持参、又はお弁当 ¥1,000のご注文可)

【 27日 】

《オプション2 》

 

6:30 -  朝食

7:30 - 9:00 ハイキング(生駒古道を旧鶴林寺へ) /お祈り

9:30 - 12:00 みんなでクッキング、昼食 

ーーーーー※ 本 編 ※ーーーーー

12:00      オープン 受付

13:30 - 14:00 自己紹介  

14:00 - 15:00 ボイスワーク1    

15:30 - 17:30 キールタン演奏会 

17:30 - 18:30 夕食 

18:30 - 20:00 キャンプファイヤー・交流会  

20:00 - 22:00 入浴/個人練習

22:00      消灯

【 28日 】

4:30      起床

5:00 - 5:30  日の出と太陽瞑想 

5:30 - 6:30  クンダリーニヨガ -Khalsa-

6:30 - 8:00  朝食・休憩 

8:00 - 9:30  ボイスワーク2 

10:00 - 11:30  リードレッスン グループA (Bは自主練習)

11:30 - 13:00  昼食・休憩   

13:00 - 14:30  リードレッスン グループB (Aは自主練習)

15:00 - 18:00  みんなで演奏会

18:00 - 19:00  夕食 

19:00 - 20:30 シェアタイム

20:30 - 22:00 入浴

22:00      消灯

【 29日 】

4:30      起床

5:00 - 5:30  日の出と太陽瞑想 

5:30 - 6:30  クンダリーニヨガ -Ken-

6:30 - 7:30  朝食・休憩 

7:30 - 9:00  ボイスワーク3 

9:30 - 11:00  キールタン講座

11:00 - 12:30  昼食・休憩 

12:30 - 14:30 キールタン演奏会

15:00 - 16:30 シェアリング ティータイム

 


【 講師プロフィール 】

■ 堀田義樹 Yoshiki Horita:

歌手/声と呼吸の研究家/自然愛好家

札幌出身。1998年、ボーカリストとしてビクターエンタテインメントよりデビュー。

2004年に独立後はソロとして、また自ら実践する発声法・呼吸法の指導や、

インド伝統"唄うヨガ"とも呼ばれるキールタンを日本で紹介するなど、 「声を通して本来の自分をひらく」活動を全国で展開中。

旅、自然を愛し、多くの聖地やパワースポットでのワーク、リトリートなどで講師、ナビゲーターも務めている。

東京都中央区で声と呼吸を学ぶためのスタジオ、Morning Lights Voice Therapyを主宰。

http://www.morning-lights.net/

《キールタンについて》

詳しくは堀田義樹さんのブログ内の投稿をご覧ください


【  Yogaとゴング瞑想担当 】

■ サダ・アナンド・シン・カルサ

クンダリーニヨガセンター / 3ho JAPAN 代表

医師を目指していた大学時代、腰を痛めた事をきっかけに、

ヨガに出会い、クンダリーニヨガの創始者であるヨギ・バジャンのアシュラムに15年間住む。

ヨガ・ティーチャーになり、クンダリーニヨガを広めるため、日本へ。現在は神戸・大阪を中心にヨガを教えながら、

生駒山中にあるヨガ道場で、人の心と身体にエネルギーを取り戻すための様々なイベントやワークショップを定期的に行っている。

アーユルヴェディック処方に基づき製法されているハーブティー、

「ヨギーティー(Yogi Tea)」の輸入業も営む

http://3ho.jp/

 

■ Ken Haruki 

タイ古式マッサージセラピスト・龍村ヨガ 呼吸法 健康ヨガインストラクター・KRI認定クンダリーニヨガ ティーチャー・光明レイキ(奥伝)ヒーラー

自身がストレスから体調を壊し、

トレッキングやヨガ、気功等で健康を取り戻した経験をもつ。

 

ヒーリングのセッションや指導、ヨガの指導、キールタンや各種イベントを通し、

癒しをテーマに心と体の健康をサポートする活動をしている。

 

Healing Space 空 https://hs-coo.wixsite.com/home



【 持ち物 】

*リードをする楽器をお持ちの方はご持参ください

*長時間座っていても楽な服装、ヨガができる服装

 山頂に近い位置にあり、朝晩はかなり冷えこみますので防寒対策

 として上に羽織れるものなどをご持参ください。

*毛布 (貸出) で代用できるのでヨガマットは不要です

*筆記用具(リードレッスンではメモをとることをお勧めします)

*基本的にタオル等の貸し出し、販売はありませんので、

 ご用意ください。シャンプー・リンス・ボディーソープは備え付

 けのものがございます。

 尚、男女別で3~5人程度の相部屋となります。

(布団はご用意します)

*ヨガセンターは健康上およびエネルギー上の観点から、

 肉類、酒、タバコは禁止ですので持ち込まれないよう

 お願い致します。

*オプションに参加される方は、歩きやすい靴

 山道をハイキングします。

 スニーカー等歩きやすい靴でお越し下さい。

*オプションの滝行の行衣は貸し出しがあります(無料)

 本来は行衣の下は何も着けませんが、透けるのが気になる方は

 白の下着か水着の着用も可

*懐中電灯(ワークショップなどのスペースと、宿泊の建物が少し

 離れていますので、夜は持参されていると安心です)



【 注意事項 】

ゴールデンウィーク中ですので宝山寺参拝者、山上遊園地に向かう人で混雑が予想されます。

*生駒山上行きの『 直通ケーブル』 は霞ヶ丘駅に停まりませんのでご注意ください。

 

時間通りに駅に到着しても、混雑により

1〜2台後の便にしか乗れないこともありますので、ゆとりをもってお越し下さい


〈初日の集合時間への例〉

 鳥居前 11:20 or 11:40→ 宝山寺乗換11:49 →霞ヶ丘11:54

 鳥居前 12:00 or 12:20→ 宝山寺乗換12:29 →霞ヶ丘12:34

 鳥居前 12:40 or 13:00→ 宝山寺乗換13:09 →霞ヶ丘13:14

(最後の便は乗り遅れた際の便とお考えください)

*部分参加の際のお帰りの便は会場からすぐの霞ヶ丘駅からは

 終電が18:11ですが、徒歩15分ほどの宝山寺駅からは23時台まであります。宝山寺駅までの道は街灯がございませんので、懐中電灯をご持参ください。

近鉄の生駒駅からケーブルの鳥居前駅までは5分ほどです。

 

 

《 時刻表はこちら 》

行き

http://ekikara.jp/newdata/line/2705281/down1_2_holi.htm

帰り

http://ekikara.jp/newdata/line/2705281/up1_4_holi.htm



*センターまで車では行けませんので、

 生駒ケーブル「宝山寺」駅最寄の〔門前町駐車場〕に駐車し、

「宝山寺」駅からケーブルをご利用ください。 

 

(※ 駅前から「宝山寺」に向かう道の途中の無料駐車場です 。遊園地に行く人も利用するので満車の可能性もあります)

 

尚、駐車場から駅まで、途中階段のところがあり、カートでの荷物の運搬が難しいかもしれません。

【 その他 】

食事はベジタブル料理をご用意いたします。

ビーガン、アレルギー等、ご希望がございましたら対応させていただきます。

【 オプションプログラムに参加される方 】

生駒駅からのケーブルの霞ヶ丘駅まで乗り換えが可能な便は

前日の最終は18時発となります

当日の始発は9時発ですのでハイキングから参加の方は

前日にお越しください

楽器などの荷物の少ない方は当日の朝、宝山寺までのケーブルは早くからありますので、そこから徒歩でお越しいただくことも可能です。

詳しくはお問い合わせください

Sahaja Song

〜 Enjoy freedom by true self ! 〜 Kirtan & Meditation & Design - by yasuko

0コメント

  • 1000 / 1000