19/11/17 (日) Flower of Sound 〜立体マカバ・テラ瞑想×波動音楽×キールタン〜 vol.2
意識を本来の “わたし” の中心に戻したなら
世界は全て 愛と至福でしかありえなくなる。。。
フラワーオブライフを立体にした多面体型 幾何空間にて
波動音楽・愛と祈りの歌キールタンと共に
旅するような新感覚 瞑想体験へようこそ✨✨✨
■日 時:2019/11/ 17 (日)
17:00受付 17:30スタート(20時30分ごろまで)
■会 場:泉妙院
〒602-0005 京都市上京区妙顕寺前町514
https://www.facebook.com/senmyoinkorin/
京都市営地下鉄烏丸線/今出川駅・鞍馬口駅 から徒歩7分
堀川寺ノ内・堀川上立売バス停 から徒歩5分
■参加費:3,000円
テラに入られる方+2,000円 (先着12名)
中に入らなくとも空間自体に変化がもたらされるので
素晴らしい体験ができますが
初めてのかたは入ることで、より実感しやすくなります
■定 員:25名ほど
■ご予約
※このイベントページの参加ボタンだけではご予約となりません
Yasuko宛にメールでご連絡ください
メールアドレス:utahinohibiki@gmail.com
(kayokoさん、yasukoの直接のお友達はメッセンジャーでもご予約受付いたします)
●お名前
●テラの中に入っての瞑想を希望するかどうか
●当日連絡可能なメールアドレスまたは電話番号
■スケジュール
17:30 挨拶
伸ちゃんのマカバと意識についてのお話
Aki-ra Sunrise の波動音楽・yasukoのKirtanについてのお話
17:50 Omチャンティング
18:00- 瞑想 入れ替え時間込み一人10分枠 12名
(最後の30分くらいにみんなで歌うキールタンの時間を
予定していますが、当日の流れによって変更になる場合が
あります)
20:00-20:30 シェア会
(終了時刻は多少遅くなる可能性があります。
お急ぎのかたはお知らせください)
会場の泉妙院さんは『まるごと美術館2019秋』 開催初日です
https://www.facebook.com/events/2410541272392284/
.。*゚+.*.。 立体マカバ・テラ瞑想とは *゚+.*.。
マカバ瞑想と、統一した意識の状態を支援する六十面体空間で、
約20分(二種類の空間で各10分/入れ替え込みですので、多少短くなります) 個別の体験を…
また、空間に効果的な影響をもたらします
瞑想時間帯には皆で同時に瞑想を致しますので、
会場のホール空間にて、「意識場」が変化します。
●坂和 伸一 Profile
日本での『ナポレオン・ヒル成功哲学』の正規授業を立ち上げ、
世界最先端のナノ素材の開発と応用のエネルギー技術に関わり、
約30年間「意識の働き」と「言霊の摂理」の独自研究。
現在、その応用として、様々な分野にての活用に取り組んでいる。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+ キールタンとは *゚+.*.。 ゚+..。*゚
キールタンとはサンスクリット語で“歌う”という意味
神々やグルの名前などを何度も繰り返しながら歌う、インド版の讃美歌のことで、
コール&レスポンスで、リード奏者と会場がかけあうように歌う参加型の音楽による瞑想法です
インドにおいては広く民衆に溶け込んでいる霊的行為の一つで、理屈や知識、知性を手放し、情緒や感情を表に出すバクティ・ヨーガ(信愛のヨーガ)の一部でもあります
聞いているだけでもそのバイブレーションを感じることができますが、
ぜひ、参加して、あなた自身の響きと会場全体が一体となる心地よさを体感してみてください
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
瞑想BGM
■Aki-Ra Sunrise
Visual Sound Artist / Hadou Artist / 水を奏でる音楽家
京都出身。京都在住。
小学校の時に和太鼓に出会い演奏し、低音の響きの洗礼を受ける。
後、高校時代にドラムセットを始め卒業後、スペインへ旅に行った際
アフリカの打楽器ジャンベと出会い,様々な人種の人々と言葉を超えたところで
音楽によって繋がれることに感動し、世界言語としての楽器演奏を始める。
老若男女、境のない繋がりを大事に、LIVEハウスはもちろんのこと、
幼稚園や小学校、神社、仏閣から、レストラン、コンサートホールまで
その活動は場所を問わず多岐に渡る。
使用楽器
スイスの新しい楽器 ハング、自作水楽器の波動太鼓(ハドウラム)
世界に一つのハープ ビワリラ、ジャンベ等のパーカッション
フルート、ディジュリドゥとマルチに演奏し、ラップトップでのトラック制作も行っている。
https://www.aki-rasunrise.com/
■キールタンのリード
(インドのオルガン "ハルモニウム" の演奏と歌)
育子【Yasuko】
〈プロフィール〉
3歳からピアノを習い、
学生時代はバンド活動(キーボード&コーラス担当)や、
大学のチャペルのオルガンの演奏をしていた経験を持つ
その後、レコード会社勤務、グラフィックデザイナーと、
昼夜問わずに働きづめの生活に、体を壊したことをきっかけに、
ヨガやマクロビオティック、レイキに出逢い、
真理の哲学や波動による癒やしについて学ぶ
2007年ヨガの瞑想会でマントラを歌った時に号泣
翌年、Gina Salaのサウンドセラピーに参加し、キールタンを初めて体験、その癒しの力に感動する
大好きな音楽、歌うことで祈りを捧げ
根源のエネルギーと響き合い、
みなさんとひとつに溶け合うひとときに
至福の喜びを感じて
京都を中心にキールタンイベントの
主催や活動をしています。
HP:https://sahaja-song.localinfo.jp/
0コメント